[製品案内] ビス酵素

自然素材126種類をバランスよく発酵させた植物酵素発酵エキス

日本の伝統的な食文化を築いてきた食品の中心的存在といえば、みそ、しょうゆ、納豆、かつおぶしなどの発酵食品です。「発酵」とは、微生物によってそれぞれの食材が本来の姿からより有益な物へと変換する工程です。
植物酵素発酵エキス「ビス酵素」は、新鮮な野菜、野草、果実を主原料とし、それらの植物に由来する微生物と固有乳酸菌を加え、発酵と熟成を経て絞り出された健康エキスです。

内 容 量 : 500ml
原材料名 : 植物発酵エキス、葉菜類、根菜類、果物、豆類、ナッツ類、野草、穀物、キノコ類、海藻、スピルリナエキス、ハチミツ/クエン酸、ユッカ抽出物、ビタミンB1(一部に乳製品・オレンジ・キウイフルーツ・バナナ・リンゴ・もも・大豆・ゴマ・カシューナッツを含む)

ビス酵素の特徴

1. 山海四季の自然素材

有色野菜、淡色野菜、根菜、果実、野草、豆類、キノコ、藻類など、多種多彩な山海四季の素材126種類をバランスよく選択し、自然界の調和の効いた原料構成が発酵の出発点となっています。

2. 名峰・立山連峰の天然源水

立山連峰を源とする天然の伏流源水が原材料の洗浄に使用されます。連山に深く浸透し、麓に湧き出る源水は、そのものが商品価値をもっています。工場内でセラミック濾過した水はほぼ無菌に近く、塩素は勿論含まれません。

3. 独自の製造工程

生物の働きによる自然発酵の工程の中に独自の手順を加え、熟成をさらに積み重ねる事により完成されます。特有の植物繊維軟化酵素を加えることによって組織を軟化させ、より多くの細胞内酵素、栄養成分を収集しやすくなります。

4. 新鮮と豊熟の発酵液

自然の営みの長さに長短のバランスがとられています。最短3ヶ月の旬の発酵エキスから最長10年の成熟エキスまで、新鮮と豊熟が織り成す配合も本品の特徴です。

5. 日本固有種または日本原産の植物原料

本品には日本固有又は日本原産の野草、果実(日本山人参、アマチャ、スダチ、ワサビ、明日葉、セリ、三つ葉)が使用されています。

配送について

キャンセルと解約について

クレジットカード決済について

代金引換について

※定期購入の注意事項